7/28 (水) 19:30-21:00
- 初級
- セミナー
- 無料
- FP
〜平均以上の年収だからこそ大切なライフプランニング〜 日本人の平均がピンとこない方の資産づくり
「日本人の平均」がピンとこない方の資産づくり 〜平均以上の年収だからこそ大切なライフプランニング〜 平均年収436万円、正社員比率は63.8%。国のセーフティーネットは、こうした日本人の平均値を前提にしています。 高収入であればあるほど、人生設計やリスクマネジメントは個人の裁量、責任によるところが大きくなっていきます。 平均以上に収入があるのに本当に平均的なライフプランニングで真の豊かな人生を実現できるのでしょうか? 自分にあった情報を得て、今の自分の収入にふさわしいプランニングをすることが10年後、20年後、さらにその先も物心ともに豊かな理想の人生へと繋がります。 リスクを取りすぎていないか、あるいは過度に敬遠していないかを見直すきっかけとなれば幸いです。 本セミナーでは高所得層のビジネスパーソンのご相談実績多数の弊社コンサルタントの福田と、ゲスト講師にプルデンシャル生命の菊池ライフプランナーをお迎えしてお話させていただきます。
こんな方に
オススメ
- 本セミナーでは『日本の平均』にスポットを当て、平均年収を超えていても捗らない資産形成にフォーカスを当ててわかりやすく解説いたします。
- タイムテーブル
- 19:30~19:40 オープニング
- 19:40~20:10 会計士が教える令和版ライフプランニング
- 20:15~20:45 トップセールスが教える日本の平均の投資術
- 20:45~21:00 質疑応答
会 場 | WEB(お申込みいただいた方にURLを送り致します) |
---|---|
講 師 | 株式会社アップルハウス 福田治樹 × 公認会計士ライフプランナー 菊池諒介 |
参加費 | 無料 |
定 員 |
10名 |

株式会社アップルハウス
福田治樹 haruki fukuda
病院建て替えのコンサルタントとして建築に関する知識を習得したのち、大手デベロッパーでマンション用地の仕入れを担当、その後アップルハウスに入社。不動産市況や物件の評価など販売だけでない視点での総合コンサルが好評で、活躍中。

公認会計士ライフプランナー
菊池諒介 ryosuke kikuchi
プルデンシャル生命保険株式会社
東京第三支社
ライフプランナー/公認会計士
大学在学中に公認会計士試験合格後、3年間会計事務所にて申告業務、各種コンサルティング業務に従事。その後「関わる人、企業のお金の問題や不安を解決したい」という想いでプルデンシャル生命へライフプランナーとして入社。
個人、法人問わずオーダーメイドの問題解決を得意とする。2021年度MDRT成績資格会員。社内表彰多数。
受付終了